懐屋敏悟の徒然日記

懐かしいに触れたり訪ねたり…温故知新の世界へ

立夏を過ぎ小満へ…季節のお便り

f:id:kaisoku_life:20180511160201j:plain

立夏の直前、鴨川の棚田オーナーとして田植えをさせて頂きました。作業の合間に弾いた三線が本当に気持ち良かったです。あまりにも気持ち良く、写真など撮る事も忘れてしまいましたが、一緒に参加されていた大学生の方がいつの間にか撮って下さっていました。

立夏を過ぎれば今度は小満ですね。

しょうまん

草木が芽吹き満ち満ちている時、秋に種蒔きした麦が穂をつける頃で、穂の付き具合で少しホッと胸をなでおろす(満足)する時とも言われている様です。

f:id:kaisoku_life:20180511162105j:plain

立夏に植えた苗がどこまで伸びているのか楽しみです。(上記の二枚の画像は拝借し、掲載させて頂きました。)

千葉鴨川で田植えをした後は、ゴールデンウィークはのんびりと過ごしました。

f:id:kaisoku_life:20180511162523j:plain

兜を飾り、柏餅を頂き

f:id:kaisoku_life:20180511162613j:plain

菖蒲湯に入りました。


近所を散歩していると、東京の我が家のご近所でも草木が芽吹き満ち満ちて来ています。

f:id:kaisoku_life:20180511162350j:plain

ツツジはそろそろ終わりを告げそうです。


f:id:kaisoku_life:20180511162831j:plain

薔薇が花盛りです。


f:id:kaisoku_life:20180511162929j:plain

そして、次の主役がしっかり準備しています。季節が少しずつ入れ替わって行く事を実感します。

そして、嬉しい季節のお便りが届きました。

f:id:kaisoku_life:20180511163315j:plain

皇室献上米で有名な多古米の里山からお便りを頂きました。長老が育てたワラビがドッサリお便りと一緒に届きました。

今でも、ワラビを見ると長老に連れて行って頂いた里山の森の山菜採りの事を思い出します。


悟長老『どこに生えてるかわかんないかな?よーく目を凝らして見てみろやぁ〜😊』


  敏悟  『うん…?わからない…どこにありますか?😱』


悟長老『ほら!あった🤗』


敏悟  『アッ😳そんなところに❗️あぁぁる😄へぇ〜❗️』


木と木の間、生える草木、よーく目を凝らしてみるとワラビが…不思議とだんだん目に飛び込んで来る。ちょっとワクワクしたひと時でした。




f:id:kaisoku_life:20180511163534j:plain

頂いたワラビは、長老が手塩に掛けて育てた作品を、稲藁で丁寧に時間をかけた灰汁抜きし、仕上がった逸品。早速、私のお気に入りの牡丹のお皿に少々盛ってお醤油で頂いてみました。口の中でシャキッとした歯ごたえから山椒のような香りがほんのりと拡がり、ヌルッとした食感とともにほろ苦さがあります。お醤油をちょっと付けただけで本当に美味しいのであります。

草木が芽吹き満ち満ちている小満を連想する里山の恵みを頂きました。